救い主のいない12月 確か12月冒頭は「なに?これ?めちゃ暖かく、ね?」 って言ってたはずなのに、たったの2週間で一気に冬仕様、 それどころか、「だれがそないに降らせ、言うた?」 みたいに一気にドカ雪、観測想定外、大雪で 3日間大立ち往生、とか思えば、 かけ声倒れの「勝負の3週間」だったはずだのに、 全然尾様らに新コロに関して、せめて「完敗しまし… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月21日 続きを読むread more
歌(音楽)の力・・・? 11月になって、一昔前?前世紀(新世紀になって もう20年になるのか・・・)だと「秋本番」なはずだけど、 今年は紅葉も進んでいないのに、なぜか「もう秋も終わり」 「晩秋」なんて感じがする、訳ワカラン天気が続く今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 そんなこんなで先週の記事を投稿するのをうっかり忘れていて (+。+)… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月02日 続きを読むread more
秋、新コロ、オケ、今日この頃 10月も早くも下旬、今月上旬は10月にあるまじき暑さ、 とか言ってたような気もするけれど、気がつけば早く年賀状を 申し込まないと50%割引の恩恵が受けられない、とか、 よくよく見ると、デパートなどではもうおせちやクリスマスケーキとかの 受け付けも始まっていたり、なんだかわからんうちに年末に向けて 怒濤の突入をするだろうか、今年… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月19日 続きを読むread more
叶う「夢」・叶わない「夢」 9月になってもまだ猛暑日だの真夏日だの、 と言っていたのに、昔の人はよく言った、 「暑さ寒さも彼岸まで」! まさについ先週はあつー、って一日中ウザってたのに、 なんですか、この気温の激変ぶりは? やっぱりそれはそれで 天気・気候もおかしい、 もはやナニがどうなってるんだか分からないけれど、 なにはともあれ、今日は敬老の日… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月21日 続きを読むread more
大切な「基礎/現場」 8月もとうとう最後の一週間、 例年なら宿題・課題の問題、テーマに向かって 一心不乱、追い込んで9月ごろに提出のはこび。。。 例年はずっとそんなだったはずなのに、 今年は新コロのせいで、最高気温が40度になろうが35度で「収まろうが」 そんなこと関係無く、夏休みは強制終了、 2学期?後期?が始まってしまい、さあたいへん、 で… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月24日 続きを読むread more
新時代の演奏方法?! いやいや、今年7月は新コロ野郎のせいで コンチキチンも山鉾もなーんもないまま 時が過ぎていったので、 いつの間にか7月が終わり8月になってしまった感じが 満載の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 俺は生まれは京、ってんじゃないけれど、 もうかれこれ、結婚してン十年も住んでると どうも色々な「しきたり」が体に染み… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月03日 続きを読むread more
アフターコロナのオーケストラ? 年の初めは元号も「令和」になって、 とある政党は「令和デモクラシー」とか言ってるけど、 そろそろ「令和なんちゃら」ってものが 芽生えるのかな・・・と期待してたのに、 まさかこんな災厄が降りかかる1年になるとは 全然思ってもみないまま、 とうとう7月もオシマイ、いつのまに 真夏になっちゃうの?と嘆き悲しむ今日この頃、 皆様… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月27日 続きを読むread more
新コロのバカ(続) とうとう1年も半分が過ぎて(厳密真ん中の日、っていつなんだっけ?)、もう7月。 いつもは6月って、俺のいる あまおけ の本番が終わって、 その先、一昨日「真面目に」子供向けの演奏家だった、ってのにぃ・・・ そして今週から新しい定期公演に向けて練習が始まるはずだったのに・・・ いつのまにか「梅雨終盤」とお天気お姉さんが言っている今… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月06日 続きを読むread more
あまおけ の 「エア」本番@2020.5.31 もうすっかり季節感が崩壊したものの、 半強制的にテレワーク(昔はリモートワークって言ってなかった?)が できてしまうではないか?と気付いてしまったのに、 脳みそが筋肉な役員連中はそれでも 「フェイス・トゥー・フェイスこそが団結を保つ秘訣だっ!」 と叫んで社員に出社を強制しつつ そこで目にするものはといえば、 相変わらず一般… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月01日 続きを読むread more
あまおけ の練習(ってできないんだけどね) 最近、TVでコンサートの模様とか旅紀行ものとか、 何かのイベント系とか、見てるとテロップが出てて 「この収録は○月○日に行われました」とか、 そんなのを見ると、だいたいが1月か2月頃の収録で、 あぁ、気が付けばたった2~3カ月なのに 世間はこうも簡単に変わるのか、 こうも簡単に崩壊の縁へと追いやられるのか、 と、先週の復活… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月18日 続きを読むread more
テレワークなるもの 一向に収まる気配のない 新型コロナウィルス騒動、 政府声明が出てそろそろ2週間だし、 そろそろ結果が見え始める時期なんだけど、 本当に上手く行っているのか どうしてもTVニュースに釘付けになってしまう今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 まずは報道でも散々その悲惨さは届いていますが、 最前線で戦って下さってい… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月20日 続きを読むread more
早く来い来い・収束日。 まずは、改めて。 この度のcovid-19騒動で被害に遭われた方、 ツライことに遭われた方に、 心からのお見舞いを。 そして最前線で(文字通り)死に物狂いで戦って下さっている 医療関係者の皆様には、ただただ心からの感謝を。 神奈川県医師会の声明、読みました。 仰る通り、covid-19の「専門家」なんて 「今」この世… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月13日 続きを読むread more
(まだ言ってやる)新コロのバカ・・・(あまおけの練習) なんだかきがつかないうちに 桜も咲いて散り始めて、 もう去年からずっと「ヘンテコリン」な気象も続く中、 いつのまにかcovid-19が日本国中を蠢く中、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回のコロナウィルス、まさかここまでとは、 と思う私はやっぱりど素人。 こういう時は行政の声明を聞いて、総理の姿を見て・・・って・・・… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
メモリアルっ!!! あぁ、あの「審判の日」からもう1週間、 いつかは来るとは判っていても(とりあえずの)詳細が決まったのは 1年以上前、そしてその頃は「ホンマにそんな時が来るのか? どこかで路線変更するんじゃないのか?」と思いつつも、 いざホントに始まってしまえばあっという間に、 怒濤の如くフィナーレに雪崩れ込んで、気がつけば終わってしまってた・… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月16日 続きを読むread more
記念定期演奏会・無事終わる(序) いつもここをご覧頂く皆様。 って、10人もいないのでしょうが。 俺のいる あまおけ。 無事に昨日、第100回目の定期公演を終えることが出来ました。 ある意味奇跡の連続で、ある意味これ以上はないほどにツライ回となりました。 いつもは翌日(つまり今日)備忘するのですが。。。 さすがに今回は色々ありすぎて何から備忘した… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月09日 続きを読むread more
あまおけ の練習/記念回の番外編? 案の定、11月も終わりになってきた今になって 紅葉便りが活発に流れ出してきたけれど、 普通だったら紅葉便り、って10月末くらいからのもんだよね、 そりゃ台風とか豪雨とかで大変だったけど、 やっぱり温暖化ってのがかなりえいきょうしとるんやないか? と改めていつもながらのことを考えてしまった今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月25日 続きを読むread more
あまおけの練習/「100回記念」公演に向けて(2) なんと気がつけばもう11月半ば、 だから当然のように街はクリスマスのイルミネーションが 始まったり、ディスプレイも同様だったり、 でもなんか体感的にはまだ秋が来ていない、というか、 来ているけれど、「本格的な秋」ってのは まだなんじゃ、ね?と思いつつ、 やっぱりこれは、ますます加速度的に 「気候が変化」している、ってことな… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月18日 続きを読むread more
あまおけの練習/第「100回」公演に向けて(1) 10月と言えば一昔前は秋真っ盛りだったはずなのに、 今や10月は「まだ」夏の名残、という時期になってしまったのか、 台風は来るわ、真夏日もあるわ、他方、北海道では 冬日?になるわ、そりゃ日本は縦に長いのはそうだけど、 それにしても地方ごとで全然気候もちがうどころか、 もはや「四季」の感覚も薄れゆく中、 この分だと12月に真夏… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月07日 続きを読むread more
今年の「子供向け」コンサート 確か、先日観測史上最も遅い梅雨入りが発表されたと覚えてるけど、 やっぱり異常気象はすでに異常でないのか、 ここ数日、なんか、「初夏」のような爽やかな暑い朝が続いてる気がする 今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ほぼ1年前ですよね。 西日本豪雨被害が発生したの。 (ちなみに、その豪雨をもたらした梅雨前線はその後東北… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月08日 続きを読むread more
あまおけの本番/2019年(令和元年!) 5月定期 この一週間で気温とやらは毎日上昇、 んでついに昨日は北海道でほぼ40℃? それにこっちじゃ、スマフォのお知らせで 「明日は今日より予想最高気温が10度さがって 25度くらいになるでしょう。」って、 一体全体、どういうこと? オマケに昨日はトラちゃんがニッポン国技館に来て、 妙ちくりんな所に椅子並べて。結びの5番ですか? … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月27日 続きを読むread more
あまおけ の練習/2019年5月定期に向けて(2) 時は流れて令和になってから 早くも13日が経過したっちうに、 あの先月繰り広げられていた 新元号ブームは一体どこへ? 一瞬にして消えてしまったあまりの挽きの良さに 人生見習うべきかな、と思わされた今日この頃、 皆様いかがお過ごしですか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いやいや。平成オジサンは… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月13日 続きを読むread more
あまおけ の練習/2019年5月定期に向けて 3月もそろそろ終わりが見えて来て、 いつしか夜より昼が長くなり、 ご先祖様の送り迎えも終わった次は ようやく桜かな?と思いつつも まだつぼみすらロクに見えない気がする今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ やっぱり天候異変?が普通になっちゃったのかな。 あ… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月25日 続きを読むread more
あまおけの本番 2018年11月定期公演 とうとう11月になって、 案の定、急に朝晩寒くなるものの 日中はそうでもない、ってことで、 週末ドタバタが続いたりオケの練習もあったりで、 実は先週まで衣替えもせずに サマースーツで過ごしてた、 けど案外違和感なく過ごせた、 という今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月05日 続きを読むread more
あまおけの練習 18年11月公演に向けて(2) 10月も下旬になって、 気がつけば朝晩結構冷えるようになって、 そいでもって、F-1もスズカどころかアメリカまで終わって 残りはあと3戦、 そいでもって、ホントなら秋まっただ中のはずなのに、 もしかして今年は11月に雪が降ってもおかしくないナ、 そんな違和感に教われまくる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか? … トラックバック:0 コメント:0 2018年10月22日 続きを読むread more
あまおけの練習 18年11月公演に向けて(1) 再び列島を縦断した大型台風24号。 こなた、京の地では21号ほどでは・・・という印象でしたが、 それもこれも、単にルートが「ちょびと」ずれただけ、というお話。 しかも、24号の後ろから、25号が追いかけていく、という構図? この度の台風被害に遭われた皆様に 心からのお悔やみを。 そして1日も早く元の生活が戻りますように。… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月01日 続きを読むread more
新しいサイクルの始まり ついこないだ、ニッポンの四季が消え始めてるんじゃね? って備忘したところだったけど、 もはや現実はそんな悠長なもんじゃなく、 ついに高速道路を迷走・逆走する おジィちゃん、オバハンのように、 台風までハチャメチャな進路を取り始めた、 ただただ驚愕するしかない今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ・・・・・・・… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月30日 続きを読むread more
オケの子ども向けコンサート 2018 すっかり6月は空梅雨だったし このまま夏になるのか、と思ってたら・・・ だれがそこまで雨降らせ、言うたよ? と、天に向かって不条理を叫びたくなる 今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先月の大阪北部地震といい、 この度の豪雨被害といい・・・ ホント… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月09日 続きを読むread more
あまおけの本番 18年6月定期公演 いやいや、6月に入っていきなり夏日だらけ?猛暑日? 今日だって、まるで梅雨明けのような気持ちの良い青空だのに 実は今週後半に梅雨入り、それと同時にW台風発生、来日? という感じで、ますます加速度的に「今年の夏は異常ですねぇ?」 となり、その挙げ句、この「美しきニッポン」から 「春と秋」が消えてしまうんじゃ無いか?と ガクガク… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月04日 続きを読むread more
久しぶりの調整会! 5月もそろそろ終わり、九州・四国あたりでは 梅雨入り宣言も出されたらしいけれど、 実感としちゃ、とっくに6月半ばな湿気と暑さ、 でもまだ5月ってことは、これから先どうなるんだか? とひたすら、暑いのが大の苦手な俺としちゃ オソロシーよー、と思う今日このごろ、 皆様いかがお過ごしでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月28日 続きを読むread more
あまおけの練習/18年6月定期公演にむけて (2) 5月も中頃を過ぎたあたりなのに、 相変わらず天気は過激な日々で、 最高気温と最低気温の温度差が20℃もあったり、 前日と当日との最高気温の温度差が15℃もあったり、 そんなこんな、で実はGWもとっくに過ぎ去って、 柏餅も粽もとっくに終わってる、ってのに ようやく気がついた今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年05月21日 続きを読むread more