いまいましい娘 まだ暑い、台風も来る、大荒れになる・・・ と言っていたけれど、なんとか12号は無事に? 本州上陸はなかったものの、 やはりそれなりの被害は出ているようで、 被害に遭われた皆様には心からのお見舞いを。 そして昔の人はホントに良く言った。 先週も言ったか?! 「暑さ寒さも彼岸まで」。 ホントに彼岸を過ぎた今、 9月も20日… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月28日 続きを読むread more
叶う「夢」・叶わない「夢」 9月になってもまだ猛暑日だの真夏日だの、 と言っていたのに、昔の人はよく言った、 「暑さ寒さも彼岸まで」! まさについ先週はあつー、って一日中ウザってたのに、 なんですか、この気温の激変ぶりは? やっぱりそれはそれで 天気・気候もおかしい、 もはやナニがどうなってるんだか分からないけれど、 なにはともあれ、今日は敬老の日… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月21日 続きを読むread more
新時代の演奏方法?! いやいや、今年7月は新コロ野郎のせいで コンチキチンも山鉾もなーんもないまま 時が過ぎていったので、 いつの間にか7月が終わり8月になってしまった感じが 満載の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 俺は生まれは京、ってんじゃないけれど、 もうかれこれ、結婚してン十年も住んでると どうも色々な「しきたり」が体に染み… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月03日 続きを読むread more
アフターコロナのオーケストラ? 年の初めは元号も「令和」になって、 とある政党は「令和デモクラシー」とか言ってるけど、 そろそろ「令和なんちゃら」ってものが 芽生えるのかな・・・と期待してたのに、 まさかこんな災厄が降りかかる1年になるとは 全然思ってもみないまま、 とうとう7月もオシマイ、いつのまに 真夏になっちゃうの?と嘆き悲しむ今日この頃、 皆様… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月27日 続きを読むread more
上野星矢フルートライブ&オンラインハイブリッドコンサート を聞いて(その1) 時と世界には可逆性はないんだよ、 とは冬月副司令のお言葉。 なんだかんだと振り返ってみれば やっぱり2/3月からの新コロ騒動が ネガティブに印象的だったこの1年。 思えば学生時分からン十年オーケストラ、 ってのを「趣味」でやってきて、 ついぞ数年前には責任者にまでなってしまって、 でもここまで長い期間オケから 離れ… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月08日 続きを読むread more
あまおけ の 「エア」本番@2020.5.31 もうすっかり季節感が崩壊したものの、 半強制的にテレワーク(昔はリモートワークって言ってなかった?)が できてしまうではないか?と気付いてしまったのに、 脳みそが筋肉な役員連中はそれでも 「フェイス・トゥー・フェイスこそが団結を保つ秘訣だっ!」 と叫んで社員に出社を強制しつつ そこで目にするものはといえば、 相変わらず一般… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月01日 続きを読むread more
記念定期演奏会・無事終わる(序) いつもここをご覧頂く皆様。 って、10人もいないのでしょうが。 俺のいる あまおけ。 無事に昨日、第100回目の定期公演を終えることが出来ました。 ある意味奇跡の連続で、ある意味これ以上はないほどにツライ回となりました。 いつもは翌日(つまり今日)備忘するのですが。。。 さすがに今回は色々ありすぎて何から備忘した… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月09日 続きを読むread more
あまおけ の練習/記念回の番外編? 案の定、11月も終わりになってきた今になって 紅葉便りが活発に流れ出してきたけれど、 普通だったら紅葉便り、って10月末くらいからのもんだよね、 そりゃ台風とか豪雨とかで大変だったけど、 やっぱり温暖化ってのがかなりえいきょうしとるんやないか? と改めていつもながらのことを考えてしまった今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月25日 続きを読むread more
あまおけの練習/「100回記念」公演に向けて(2) なんと気がつけばもう11月半ば、 だから当然のように街はクリスマスのイルミネーションが 始まったり、ディスプレイも同様だったり、 でもなんか体感的にはまだ秋が来ていない、というか、 来ているけれど、「本格的な秋」ってのは まだなんじゃ、ね?と思いつつ、 やっぱりこれは、ますます加速度的に 「気候が変化」している、ってことな… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月18日 続きを読むread more
あまおけの練習/第「100回」公演に向けて(1) 10月と言えば一昔前は秋真っ盛りだったはずなのに、 今や10月は「まだ」夏の名残、という時期になってしまったのか、 台風は来るわ、真夏日もあるわ、他方、北海道では 冬日?になるわ、そりゃ日本は縦に長いのはそうだけど、 それにしても地方ごとで全然気候もちがうどころか、 もはや「四季」の感覚も薄れゆく中、 この分だと12月に真夏… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月07日 続きを読むread more
まんぢう、こわい。 ホントにこれが地球温暖化とやらの 威力というやつなのか? 去年の台風21号(だっけ?)もたいがいでしたが、 今回の台風15号でエゲツナイ被害に遭われた皆様に 心からのお見舞いを。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どうやらそんな大災害があっても 国家行政府は他にやることがあったらしい、 というの… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月16日 続きを読むread more
見えないものこそ、美しい いつまでも梅雨に入らないねー、と思ってたら いつのまにか梅雨がとっとと明けて、 じゃあこれから夏本番か?と思いきや、 いきなり梅雨前線が再活発化だの、 日本の近海で台風が出来たりだの、 まるでこれから本格的に梅雨入りするんとちゃうか? と思わされる今日このごろ、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ・・・・・・・・・・・… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月29日 続きを読むread more
今年の「子供向け」コンサート 確か、先日観測史上最も遅い梅雨入りが発表されたと覚えてるけど、 やっぱり異常気象はすでに異常でないのか、 ここ数日、なんか、「初夏」のような爽やかな暑い朝が続いてる気がする 今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ほぼ1年前ですよね。 西日本豪雨被害が発生したの。 (ちなみに、その豪雨をもたらした梅雨前線はその後東北… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月08日 続きを読むread more